電子メールを使用する際、アカウントの設定(電子メールの登録)を行わなければ、メールの送受信ができません。
そこで、このページでは「アカウント」について解説いたします。
アカウントとは・・・
アカウントとは、コンピュータの利用者(ユーザ)を識別するための標識となる文字列のことです。
WEB上でなんらかのサービスを受ける際の、「身分」や「戸籍」に当たります。
一般にユーザアカウントは「ユーザ名」と「パスワード」を使用します。
メールを使用する際に大事になってくるアカウントは「メールアカウント」です。
メールアカウント 【mail account】
メールアカウントとは、契約したプロバイダにアクセス(接続)する際の権利、メールサーバにアクセス(
接続)するための使用権をいい、メールサーバ上でメールアドレスを取得した際、メールの利用者(ユーザ
)に与えられる権限です。
メールアカウントを与えたメールの利用者(ユーザ)に対して
、一対のユーザIDとパスワードを割り当てるとメールの送受信が可能となるため、メールを使用する際には必要不可決です。
(一般的に、メールアドレスの 「 @ 」 より前部分のことを、「メールアカウント」ということが多いようです。)
■ メールサーバー
インターネット上に常に接続され、ネットワーク内の電子メールの送受信(送信や受信)を行なうコンピュータ。
・ 送信する際に使用するサーバーは、SMTPサーバ
・ 受信する際に使用するサーバーは、POP3サーバ
メールを使用する際には、アカウントの設定を行う必要があります。
その際には、いくつかのユーザー情報が必要となります。
メールの設定時に必要なユーザー情報
1. メールアドレス
2. メールアカウント
3. メールパスワード
4. POP3サーバーアドレス
5. SMTPサーバーアドレス
※ メールの設定時に必要なユーザー情報は、ご使用のプロバイダ等より提供されたユーザー情報(書面)、
またはフリーメールのHP等をご確認ください。
どうしても分からない場合は、ご使用のプロバイダにお問い合わせ下さい。
↑このページのトップに戻る
お問い合わせや設定・使い方の追加などありましたら、
info@cyber-concierge.co.jp まで。
|